ジャガイモのリュスティックwithB
★レーズン酵母元種
こんばんは!
この間、リュスティックを惣菜系にするなら断然「ジャガイモがいい!」とご紹介しましたね!
→リュスティックとは?名前の意味やカロリー、食べ方やレシピまで!
そして、最近奥さんに「次のパン何がいい?」と尋ねたところ、
「ジャガイモのリュス!」
とリクエストいただきました^^
そう、ジャガイモのリュスはうちの奥さんのお気に入り♪
気合を入れて作りますよ~!
ジャガイモリュスティックを作る過程
スポンサーリンク
リュスティックのレシピや作り方は
→簡単リュスティックレシピ!膨らむコツや作り方を図解!上級オシャレパンを自宅で気軽に
の記事に任せまして、
今回はジャガイモやコーン、チーズやその他の美味しい具材をリュスティックに入れる時にはどうしたらいいのかを、写真付きで載せてみたいと思います^^ノ
1.まずは1次発酵が終わった生地を打ち粉をした台に取り出し、四隅を優しく持って大きな長方形に伸ばします。
2.そして三つ折りすることをイメージして、1/3の真ん中に具材を置きます。(たっぷり置くと重みでリュスティック自体は膨らみにくくなるのですが、具材はたっぷり入るのが好きな僕は、いつもたくさん入れちゃいます^^ それでもリュスの生地はもちもちみずみずしいですよ♪)
3.次に真ん中の具材を隠すようにして片側の生地1/3をパタンとかぶせます。そしてその上にまた具材を乗せます。
4.最後の1/3も具材を覆い隠すようにパタンとかぶせたら、粉を振りなおした台の上で、スケッパーを上手に使いながら生地を回転させます。(回転しながらいい感じに長細くなります)
5.このまま少しだけ生地を休ませて、スケッパーで分割していきます。
今回は6分割^^
具材を挟み込むときはこんな感じでやりますよ^^
結構端っこのリュスに具材が足りないってことがままあるので、端までしっかり具材を置いてあげるのがコツです★
何も入れないシンプルなリュスよりはボリュームにかけますが、サンドをするわけではないし、生地は十分頑張って伸びてくれるので、生地自体はしっかり美味しく出来上がります^^d
バクバク食べちゃっていい写真がないのが残念><
これは結構食べ終わりかけのリュスなので、実際にはもう少し真ん中の方はボリュームあります。
リュスのもちもち生地にほくほくとろとろジャガイモとwithBなのです★
そう、厚切りベーコンの角切り~~~きゃっ><♥
ベーコンの塩味と旨みがジャガイモに絡んで、もう最高!
ジャガイモに黒胡椒ふればよかった~とちょっと残念。
次こそは黒胡椒ガリガリに入れるぞ!