• Skip to primary navigation
  • Skip to main content
  • Skip to primary sidebar
こびとのカフェ

こびとのカフェ

自家製天然酵母と手作りパン

  • ホーム
  • レシピ
  • パン作りの疑問解決
    • パン作り関連
    • 酵母関連
  • プロフィール
  • お問合せ
  • プライバシーポリシーとお願い

パン作り関連

カンパーニュの成形と生地の触り方変更でクープ成功!工程を記録!

シンプルカンパーニュの成功 ★スイカ酵母(元気いっぱい)   こんにちは^^ 以前、「カンパーニュがついに成功した」と、記事の中で感動のご報告をしました。 でもその時は、格子状の ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ カンパーニュ, クープ, コツ, メモ, 成功

秋冬パン作りでパン生地が乾燥する原因と乾燥を防ぐ方法5選!

秋冬のパン作り、最大の敵はずばり「乾燥」! 夏は酵母が酸っぱくなったり、パン生地が室温の暑さでダレてしまったりと、それはそれで大変でしたね。   ですが、パン作りがしやすくなる秋にも ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ 乾燥, 保湿

食パン生地を型に入れる際の適正量の計算方法!粉の量も分かる?

食パンを作りたいけど他の人のレシピじゃなんとなく足りないor多すぎる? スポンサーリンク 食パン、あるいはラウンドパン、あるいはその他型に入れるパンを作る時、 「あれ?ちゃんとレシピ見 ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ 型, 比容積, 計算方法, 適正量, 食パン

べーカーズパーセントの計算方法と理解するメリットとは?

自家製酵母に関心を持ったパン作り初心者の方にも、ライ麦パンに挑戦してみたかったけどなかなか手が出せずにいた方にも、低GI値のライ麦パンを健康やダイエットの観点から取り入れたい方にも、普段のパンのバリエー ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ ベーカーズパーセント, レシピ

リュスティックに具材を入れるタイミングと入れ方は?たっぷり入れる?

ジャガイモのリュスティックwithB ★レーズン酵母元種   こんばんは! この間、リュスティックを惣菜系にするなら断然「ジャガイモがいい!」とご紹介しましたね! →リュスティッ ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ ジャガイモ, リュスティック, 作り方

手作りパンを夏に常温保存するのは危険?!パンが腐る原因とは?

夏場はパンをどうやって保存すべきか? 日本の夏は本当にジメジメして暑いですね!(海外にお住いの方は、もっと涼しいですか?それとももっと暑いですか??僕が昔住んでいた韓国では、気温は上がってもジメジ ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ 保存方法, 冷凍庫, 夏, 手作りパン, 腐敗

リュスティックとは?名前の意味やカロリー、食べ方やレシピまで!

これであなたもリュスティックマスター! スポンサーリンク ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ リュスティック

タンパク質分解酵素が含まれる食材がパン生地をべちゃべちゃにする原因?

酵素とは? スポンサーリンク 酵素とは、簡単にいうと、生の食材や発酵食品に含まれている「ミネラル+その周りに巻き付いているたんぱく質」という構造の栄養素です。   あとで「 ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ タンパク質分解酵素, パイナップル, 酵母, 酵母シリーズ

パンのこね方とこね上がりの目安とは?手作りパンをもっと美味しく!

美味しいパンのこね方     こんにちは! パンづくりと言って思い浮かぶ作業工程は何ですか? 「こねる!」と答えた方が多いのではないでしょうか。   今回は、「こねる」にはどんな「 ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ こね方

オーバーナイト法は老化が遅いの?劣化しにくいおすすめの製法とは?

【素敵なコメント(質問)をいただきました^^】 スポンサーリンク こびとのカフェ。このブログの運営を始めてから7か月が経ちました。 総記事数はなんとほぼ200! ブログとしてはかなり ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ オーバーナイト法, ハードパン, 老化, 製法

オートリーズとは?効果や利点は?自家製天然酵母の場合は?

オートリーズとは? 今回は、ずっと気になっていたけど、「適当」にやっていたオートリーズについて、しっかり調べてみました! すると、やっぱり適当にやりすぎてたことを大反省(苦笑) 全然オートリー ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ オートリーズ

手作りパンを美味しく食べるタイミングと保存方法は?日持ちはいつまで?

自家製酵母に関心を持ったパン作り初心者の方にも、ライ麦パンに挑戦してみたかったけどなかなか手が出せずにいた方にも、低GI値のライ麦パンを健康やダイエットの観点から取り入れたい方にも、普段のパンのバリエー ... [続きを読む]

カテゴリー パン作り関連 タグ カット, 保存方法, 日持ち, 消費期限

  • « Go to Previous Page
  • Go to page 1
  • Go to page 2
  • Go to page 3
  • Go to page 4
  • Go to Next Page »

Primary Sidebar

ライ麦パンのレシピ本好評発売中!

こびとのカフェ初のデジタルレシピ本『簡単サワー種でつくる本格ライ麦パン』好評発売中です!誰でも簡単に再現できて、ご家庭でおいしいライ麦パンをとことん楽しめるレシピをたくさん掲載しています。ぜひ手に入れて楽しんでください^^ 購入前に、詳しい内容をチェックしたい方はこちらから。

『簡単サワー種でつくる本格ライ麦パン』購入ページ入口

 

パン作りスキルまとめ

天然酵母まとめ

レシピまとめ

サイト内検索

Copyright © 2023 · こびとのカフェ

  • ホーム
  • レシピ
  • パン作りの疑問解決
  • プロフィール
  • お問合せ
  • プライバシーポリシーとお願い